安全・品質向上の取り組み

お客様リモートによる安全大会

リモートでの講習開催

リモートでの足場講習

定期的意見交換会・教育

事務所・倉庫の会議室にて、定期的に意見交換及び教育の時間を設けています。
事務所会議室での意見交換の他、安全ビデオで実施状況を見ながらの作業員教育を行っています。

現場目線での具体的な問題・課題を確認するとともに、スタッフが個々に持っている解決のためのノウハウなどを共有し、一企業としての対応の主軸を決めていきます。

建設現場における労働災害事故撲滅に向け、安全に対する意識の向上と安全活動の確実な実行を図る事を目的として、定期的に開催しています。

KY活動

作業しているのが人間である以上、何度も経験した作業だとしても、その場の状況や機械の調子によっては思わぬ事故が起こる可能性があります。その危険性を把握し、未然に防ぐための活動が、KY活動(危険予知活動)です。

当社では現場作業前に、本日の作業場所に予測される危険とその対処法を皆で確認し合い、作業員と作業現場周辺の安全確保に努めています。

表彰実績

東芝キャリア株式会社より、全国BEST PARTNER AWARD受賞しています。